神田西口商店街にあるお店であの「淡路島カレー」をランチで食べれるんです

淡路島カレーと言えば2011年にスタートした新しいタイプのFCシステム
通常のフランチャイズとは違い提供するお店の屋号は自由という既存のお店でも導入しやすいカレーなんです
まぁ、興味ある人は【淡路島カレー FC】で検索してみてください
脱線しましたが早速食べに行きます

「おせっかい屋」さんです
場所は食べログからご確認ください
こちらのお店は和食メインの居酒屋さんです

ランチタイムは淡路島カレー以外にも定食メニューが提供されています
定食に「ちょい足しカレー」って選択もあるぞ!
淡路島カレーを導入している店舗って屋号やトッピングにある程度自由があるんらしいです
こちらのお店はポークをトッピングした淡路島カレーとチキン南蛮カレーの2種類があります
サイズはスモール・レギュラー・ビッグ
で、注文は「淡路島カレー レギュラー」880円です
メニューの裏には淡路島カレーの美味しさの秘密が書かれています
・淡路島産のプレミアム玉ねぎを一人前に1個使用
・スタウトビールで煮込んだトロトロポーク
・9種のフルーツとたっぷりの香味野菜を使用
・唐辛子プラス16種類のスパイス
らしいです
でっかいお皿で提供されます

レギュラーサイズでもボリュームたっぷりすっげーぞ!
一番はこの存在感のある

トロトロのポークですよ!
さらに分厚いポークの上にはフライドオニオンもたっぷり
このカレーは最初にフルーツ由来の甘さが来てその後にしっかりとしたコクを感じます
鶏ガラスープとデミグラスソースがしっかり感じられます
最後はスパイスから来る辛さ!
3段階の味わいを感じられるカレーです
ポークも最高です

スプーンでスッと切れるお肉で口の中で溶けていきます
うめ~
でもやはり一番の売りはカレーの骨格にある淡路島タマネギでしょうね
フルーツとは違うタマネギの甘みがこのカレーを美味しくしています
通常のタマネギに比べて糖度が2倍もあると言う淡路島タマネギ、今度自作カレーで使ってみよっと
ご馳走様でした
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪