第2回関東UDONスタンプラリー 29軒目
麺蔵でボリュームのあるうどんを食べた後2軒目に移動です
電車にのって川越までガタンゴトン
前回のスタンプラリーで参加していた才谷屋
残念ながら閉店したらしいです
が、その後の場所で営業されているのが今回のお店
店主はもともと才谷屋さんで働いていた方らしいです
お店で記憶をたどりにお店まで歩きます
意外と記憶って残ってるんですね
まったく迷わずお店に着きました

「手打ちうどん 長谷沼」さんです
場所は食べログからご確認ください
おぼろげな記憶ですが以前のお店の雰囲気を残したお店です


入ってすぐにうどんの茹で場があって注文するんで店前である程度注文を決めておくといいですよ
しかし、先ほど大量のうどんとかしわ天を食べてしまったたこさん
ぶっかけ?いや、食欲を奮い立たせるためには・・・カレーだ!
カレーこそが今わたしが求めているうどんだ
「懐かしのカレーうどん」800円を注文です
お腹一杯でもカレーうどんは別腹
なので天ぷらも追加しましょう(?)
「まいたけ天」130円を追加
・・・だって、130円って安いじゃん!しかもたこさんって無類のまいたけ天好きでしょ?
席についてうどんの茹で上がりをまちます
都内のお店と違ってお子さん連れのファミリーが多いんですよね
離乳食としている地域もあるんで本当はうどんって小さな子のいるファミリー向けの料理なのかもね

出来上がったうどんを受け取ってさあ食べよう!
カレーの香りがメインですがしっかりとした出汁の香りもあるカレーうどん
辛味、スパイス感は控えめですが出汁の存在感がこのうどんを力強く感じさせます
部下1号は通常のかけうどんを頼んでいたんですがこちらも出汁が美味い
優しくもどっしりとした味わいなんでかけもおススメですよ

まいたけ天を間につまみつまみ
2食目のおうどんも美味しくいただきました
ご馳走様でした
手打うどん 長谷沼 (うどん / 本川越駅、川越市駅、川越駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪