休日の散歩がてらに高尾山
電車にのってレッツラゴー
あいにくの天気で雨が降るかもと予報の中9:00すぎに高尾山口駅に到着
本当は舗装されたルートを行きたかったけど連れは自然豊富な6号路を選択
ええ、覚悟していましたとも・・・
子供でも登れる高尾山ですが、都会で運動不足なおっさんには過酷です
ハアハアと息も絶え絶え昇ります
幸い登りの最中は雨も降らず順調に頂上です
ふ~、山からの景色は・・・
当然こんな天気なんで・・・ね、この方向に富士山です
心の目で見よ!
山頂をしばらくウロウロしお昼にします

「やまびこ茶屋」です
高尾山って言ったらお蕎麦ですかね?
でもやっぱり私が注文するのは

「特製カレーライス(並)」850円です
何種類ものスパイスを使用したこだわりの特製カレーらしいです
とくに飛び出た個性はありませんが子供からお年寄りまでみんなが美味しくいただけるカレー
山の上の食事ってなんでこんなに美味しいんでしょね?
ご飯はやわらかめに炊かれています
消化良くすぐにエネルギーに変わってくれそうなそんなカレーライスでした
ご馳走様でした
その後は高尾山薬王院へ向かいます
連れが御護摩祈祷を受けると言うので私もついでに参加させてもらいました
その後おみくじ引いたり浄銭守を買ったりして過ごし今日のメインイベントです

「高尾山ビアマウント」
やっぱこれでしょう!
13:15時点で250人ほど並んでいます
スタッフの人に聞くと会場は600人位は入れるので大丈夫だそうです
ただ入場するまでに20分くらいかかりました
男性3,500円女性3,300円で2時間飲み食べ放題です!
席を確保したらお皿とジョッキを貰いに行きます
入場チケットでお皿一枚とジョッキ一個を受け取りバイキング形式で料理を取ります
1人で何皿も料理を取ってくることはできません
つどつど食べたいものをとりに行きましょう
(汚れたら交換してくれるのでご安心を)
とりあえず1皿目

あんま美味しそうには盛り付け出来ませんでした・・・
ビールはハートランドをチョイスしてカンパーイ!
あっという間にビールを飲み干しお代わりです
食事も2皿目

そういえば高尾山のビアマウントは今年50周年らしいですよ
すごいですねぇ
記念の抽選会もやってました(当然外れましたが・・・)
ビアマウントは始めて来ましたが料理も飲み物も種類多くて、大人気なのもうなずけます
3皿目にはカレーと麻婆豆腐をもってきました

「特製カレーライス(並)」850円です
何種類ものスパイスを使用したこだわりの特製カレーらしいです
とくに飛び出た個性はありませんが子供からお年寄りまでみんなが美味しくいただけるカレー
山の上の食事ってなんでこんなに美味しいんでしょね?
ご飯はやわらかめに炊かれています
消化良くすぐにエネルギーに変わってくれそうなそんなカレーライスでした
ご馳走様でした
その後は高尾山薬王院へ向かいます
連れが御護摩祈祷を受けると言うので私もついでに参加させてもらいました
その後おみくじ引いたり浄銭守を買ったりして過ごし今日のメインイベントです

「高尾山ビアマウント」
やっぱこれでしょう!
13:15時点で250人ほど並んでいます
スタッフの人に聞くと会場は600人位は入れるので大丈夫だそうです
ただ入場するまでに20分くらいかかりました
男性3,500円女性3,300円で2時間飲み食べ放題です!
席を確保したらお皿とジョッキを貰いに行きます
入場チケットでお皿一枚とジョッキ一個を受け取りバイキング形式で料理を取ります
1人で何皿も料理を取ってくることはできません
つどつど食べたいものをとりに行きましょう
(汚れたら交換してくれるのでご安心を)
とりあえず1皿目

あんま美味しそうには盛り付け出来ませんでした・・・
ビールはハートランドをチョイスしてカンパーイ!
あっという間にビールを飲み干しお代わりです
食事も2皿目

そういえば高尾山のビアマウントは今年50周年らしいですよ
すごいですねぇ
記念の抽選会もやってました(当然外れましたが・・・)
ビアマウントは始めて来ましたが料理も飲み物も種類多くて、大人気なのもうなずけます
3皿目にはカレーと麻婆豆腐をもってきました

ビアガーデンの料理なんてほとんど出来合いのレトルトだろうと思っていたんです
でもこのカレー、バイキングにありがちなカレーでなくコリアンダーがしっかりと香るスパイスなカレーでした、びっくり!
辛さ控えめに作られていましたが、このカレー私は気に入りましたよ
・・・好き嫌い分かれるかもしれませんが
麻婆豆腐も花椒がかなり効いたこれまた私好みの味です
ちなみにこの日は自分プレートを作って食べていましたが、一番いいのは数人で来てお皿ごとにジャンルを作って料理を盛りみんなでシェアする食べ方がベストだと思います
このあたりで雨が降ってきましたがテントの下なので気にせず食事を続けます
普段のバイキングは2時間もかからずにお腹いっぱいなのに、この日は気が付いたら入場からもう2時間
あっという間でしたが大満足のビアガーデンです
機会があればまた来よっと!
ご馳走様でした
ここからの帰りはケーブルカーやリフト(アルコール入っていると駄目だぞ!)で下山することも出来ますが、雨も止んだので歩いて下山です
いや~、いい運動になった
・・・いえ、すごい運動になりました
なぜなら

私の足には片方2.7kg、両足あわせて5.4kgの重りをつけていたんです!
標高600mいかない高尾山ですがかなりいい運動となりました
運動で消費したカロリーと摂取したカロリーどっちが多いって聞かれると・・・どうなん?
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪