「〇〇年継ぎ足した秘伝のタレ」や「〇〇日熟成させた肉」など時間をかける事で美味しさが増すという考え方があります
カレーなんかも〇日後のカレーがうまいとか言いますよね?
いろいろな説がありますが【継ぎ足てきた系】料理はお店の歴史も含めて味わうという事
神楽坂には37年間継ぎ足し継ぎ足し作られたカレーのお店が有りました
再開発により一度閉店、しかし新たに2011年からまた継ぎ足しカレーを再開されています
「2丁目食堂トレド」さんです
場所こちらからご確認ください
残念ながら私は37年の継ぎ足しカレーは味わったことが無く、新しい継ぎ足しカレーが初食です
それでも再開から4年を超える継ぎ足しカレーですよ凄いですね
8時間おきに火を入れる手間があるそうで自分ではとてもまね出来ません

料理が提供されるまでゆっくりと読むことにします
で、注文ですが

いろんなカレーがあったんですが長崎出身の私は懐かしくて

「トルコライス」1,050円を注文
安心してください、ちゃんとカレー入っています!
以前もブログに書いてますが東京に出てくるまでトルコライスは全国区の食べ物だと思ってました
長崎ではレストラン、喫茶店、コンビニでも食べられる身近な食べ物なんです
長崎意外にも「大阪風トルコライス」や「神戸風トルコライス」があるんですがトレドは「長崎風トルコライス」を味わえます
ヒャッホー!

個人的には旗を立てて欲しいくらいテンションアップな食べ物!
ナポリタンとチキンカツ!そしてトレドの継ぎ足しカレー

ナポリタンはケチャップたっぷりで昔ながらの味
これが美味いんだよ

揚げたてアッツアツのチキンカツはカレーともよく合う
肝心の「継ぎ足しカレー」は一言で言うとやさしい味?
最近のビンビンにスパイスの効いたカレーと比べるとカレーなの?と思うかもしれません
タマネギ・人参・リンゴ・バナナ・マンゴーでとろみをつけたやさしい味わいです
薬膳カレーっぽくもあります
好き嫌い分かれるかもしれないですね
でも、このカレーに使われる肩ロース肉がすっげ~美味いの!
ナポリタンにも入ってますが肉の旨みハンパ無い
食材にこだわりを持ってるのが良く分かります
このカレー、次に来るときはどんな味わいになっているのか楽しみです
時を楽しむ「継ぎ足しカレー」興味ある方はぜひ食べてみてください
ご馳走様でした
トレド (定食・食堂 / 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪