はい、またまた焼肉です
金がないのにしょっちゅう焼肉を食べるのは体が求めてるから仕方ないじゃない
私は自分に甘く優しい人でありたい(名言でた!)
今回は土曜の仕事後歩いて新御徒町駅方面へ
日本で2番目に古いとされる佐竹商店街に入るこちらのお店!

「焼肉ぱんが 新御徒町本店」さんです
お店の場所は食べログからご確認ください
この地で25年以上やっている焼肉ぱんがさん
店頭にはお肉屋さんみたくショーケースに美味しそうなお肉がずらり並んでいます
黒毛和牛1頭買いで事前調査ではなかなかの価格のお店
予約はしていませんでしたが席が空いていたので無事に入店
店内にいるお客さん、その後入ってくるお客さん、お会計していくお客さん
見た限りこの時は9割くらいは外国のお客様でした
なぜかと言うとこちらのお店は2015年12月にハラール認証を取得
1頭買いの和牛をイスラムの戒律に従った食肉処理して提供すると言う
ハラールの輸入牛ではなく日本国内で行うと言う事で通常の焼肉屋さんよりもコストがかかっているんですね
でもそのおかげで来日するムスリムの人達に重宝されているお店のようです
前置きが長くなりましたが至福の焼肉タイムのスタートです♪


みよこの見事なサシの入ったお肉!
この特別なお肉は店員さんが焼いてくれるので焼き加減の好みを伝えます


美味しく焼きあがっていくスペシャルなお肉

その後、店員さんによって丁寧にカットされ出来上がり!

「シャトーブリアンステーキ」7,150円
そうあのシャトーさんです!
上品な脂の甘みと口の中で溶けていくような食感
10カットなので1切れが715円・・・贅沢だ

「上タン塩」3,080円
こちらも見事な脂具合です
火の強いところから少しずらしてジックリと焼き、旨味の脂を残した状態で仕上げるのがベスト
下手くそが焼くと脂垂れ流しで煙モクモク焼きになり勿体ないぞ

「上カルビ」2,420円
こちらも美しき赤と白のコントラスト
この脂具合は後半ではなく前半で食べるのが正解!
うまうま~

「ぱんが特製キムチサラダ」880円
これが超美味いのですよ
白菜やリンゴなどが瑞々しくシャクシャクとした食感でピリッとしたキムチの旨辛味
これは絶対に頼むべき一品だと思います

「和牛上ミノ」1,078円
やっぱ焼肉にはホルモンも外せない
今回は控えめに上ミノ1品のみ注文
ここまで歯が要らないレベルの柔らか肉だったので、ミノ独特の歯ごたえは味変ならぬ噛み応え変

「ニンニク塩ハラミ」1,435円
通常のハラミ、ニンニク塩ハラミ、激辛ハラミと3種あって激辛と迷いながらも【おすすめ】マークのついていたニンニク塩ハラミを注文
タレで食べる事の多いハラミですがこの食べ方もアリですね
いつもより早いですがそろそろ〆です(・・・お会計高くなりそうなのでw)

「石焼和牛ガーリックライス」1,980円
熱々の器に食欲そそる香りを纏ったガーリックライス!
お肉も結構入っているぞ!
いったん器にライスを広げてしばし待ちお焦げを作って食べるのもあり
で、合わせるようにスープも追加!
「和牛筋煮込みカレー味」てのがあるので注文

おぉ、こちらも温かい器に具材が沢山入ったスープ!
牛筋やこんにゃく、ゆで卵に野菜
ウマい!こいつはウマいじゃないか!
だが・・・カレーの感じが全くない?
会計後レシートを見ると「和牛筋煮込みカレー味」1,210円ではなく「和牛筋煮込み」1,100円となっていた
・・・店員さん注文聞き間違えていたのね(涙)
だが美味しかったのでまぁ・・・良しとしておこう
なので今回は【カレーじゃなくても良いじゃない】ではなく【カレーじゃなかったけど良いじゃない】なブログとなりましたw
お酒も含めて二人でお会計は22,000円ちょっと
貧乏たこさんにはお高い感じですが非常に満足感のある焼肉時間でした
いつかお金持ちになってぱんがで死ぬほど肉喰ってやるんだ!
ご馳走様でした
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪