さんとよん スタンダードも気になるが今回は特別メニューを

とある日曜日、電車に乗ってカレースタンプラリーのお店へ昼ごはんに

電車の中で情報収集していると平日しかやっていないお店が特別営業しているじゃない♪

と言う事で途中からJRに乗り換えて飯田橋

東京大神宮方面へテクテク歩いてこちらのお店

「さんとよん」さんです

お店の場所は食べログからご確認ください

 

2023年オープンのお店で前からチェックしてたけど、平日のみ営業って事で来る機会が無かったんだよね

階段を上がった2階のお店に入り最初に注文会計するシステム

説明によるとこちらのお店は和・洋・印・エスニック要素を取り入れスパイスやハーブと様々な酸味を効かせたすっぱ辛いスパイスカレーらしい

メニューは【野菜カレー】と【肉カレー】の2種類、両方楽しめる【あいがけ】もあります

夜には【スパイスラーメン】なんかも出しているみたい

だがこの日たこさんが注文するのは特別メニューなのです

お盆の8/12~15に提供されていた特別メニューがこの日提供されているのです

ならば頼まねばなるまい・・・

 

「スパイス伊勢うどん」1,200円

お店の近くにある東京大神宮が伊勢神宮の遥拝殿(遥か遠くからお参りするための場所)として創建されたつながりからの伊勢うどんなんですかね?

スパイス伊勢うどんだけでなく通常の伊勢うどんも提供されていました

東京で伊勢うどん食べられる事あんまりないから貴重ですね~

(7年ほど前に秋葉原に「伊勢うどん専門店いなむら」ってお店が出来ましたがあっという間に閉店してしまったっけ?)

 

伊勢うどんと言えばたまり醤油をベースにした甘めの真っ黒なタレを絡めて食べるうどん

スパイスカレーと伊勢うどんが融合したスパイス伊勢うどんは汁気多め

軽く味を見るとたまり醤油の甘辛さを感じますが独特の酸味が特徴的

この酸味がさんとよんのオリジナルカレーの特徴なんでしょうね

一般的なうどんより太めで柔らかいうどん

日本一コシのないうどんっても呼ばれていますw

お伊勢参りに来た人にすぐ提供できるよう、常にうどんを茹で続け提供時にタレをかけるって背景から生まれた柔らかいうどん

伊勢うどんは美味しくないって言う人多いみたいですがたこさんは好きですよ

で卵黄やカスリメティが散らされているのでしっかりと混ぜていただきます

デロンとしたうどんに絡むスパイスカレー・・・

こんな時に限ってたこさんは

真っ白いおニューのTシャツを着てるのですよw

カレーが飛ばない様に気を付けながらズズズィっと美味しく頂きました

 

ご馳走様でした

店舗情報
店名:さんとよん
住所:東京都千代田区富士見2-4-7 島ビル 2F
TEL:
営業時間:11:30~15:00(月火水)、11:30~15:00 17:30~21:00(木金)
定休日:土日祝
公式サイト:X(旧Twitter) Instagram Facebook

ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング