ライスの上にたっぷり挽肉カレーがのったタイプのドライカレー
MOKUBAZA・みのりんご・パク森などを思い出しますよね
でも、新宿界隈をホームとする人ならやっぱりこのお店でしょ?
「カフェ・ハイチ 新宿二号店」
お店の場所は食べログからご確認ください
二号店とありますがすでに本店が閉店しているため実質的なカフェ・ハイチの本店という事になります
センタービル・新宿サブナード・川崎フルロンにあるハイチはFC店舗です
そしてこの日、急遽予定を変更してまで向かったのは理由があります
3月末でお店を閉店してしまうとの情報を聞いたから(涙)
ぶっちゃけ言おう、最後にハイチに来たのは10年以上前です
俺がもっと通っていれば閉店せずにすんだのかも・・・私と同じように思ったファンがお店に駆けつけてました
ディナーメニューのカレーは「ディナーセット」「DXセット」「ハイチコース」で食べることが出来ます

いつもだったら一番高いハイチコースに行くのですが、あわてて来たため手持ちが少ない・・・
なので「ディナーセット」1,600円を注文です
セットのチョイスは【ドライカレー・マリネ・コーヒー】にします
まずはマリネとスープから

エビ・イカ・キノコのシンプルなマリネです
濃い目の味でワインを飲みたくなりますねぇ
スープも家庭的な味で美味しかった
そしてメインのドライカレー!

久々のハイチのドライカレーはなんとなく懐かしいと感じる味
飛び出た特徴は無いんですが挽肉・野菜の旨みがギュット詰まったナチュラルな料理で辛さはほとんど感じません
量は少し少なめ、お腹が空いていると物足りないでしょう
でもこのお店が閉店すると思い、一口一口じっくり味わい食べたのでこの日はお腹いっぱいになりました

ハイチといえば中南米にある国
あまりメジャーではないですがコーヒーの産地でもあります
普段はコーヒーはブラックですが、たまにはザラメをタップリ入れた甘いコーヒーも飲みます
スプーン山盛り2杯をコーヒーにど~ん!
でもかき混ぜずにじわっと溶けた甘みでいただきます

さらにハイチ共和国はラム酒も有名でハイチコーヒーと言えばラム酒を数的たらして飲むスタイル
レビューを見るとブランデーだったりラムだったりしてますが実際はどっちなんでしょうね?
気持ち香る程度(数滴)しか入れないんでわかりませんでした(笑)
美味しい料理とコーヒーご馳走様でした
・・・と、ブログを書き終えた時吉報が!
なんと、中野にお店を出すことが決まったそうです
よかったぁ
カフェ・ハイチ 新宿二号店 (中南米料理(その他) / 南新宿駅、新宿駅、都庁前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪