下北沢カレーフェスティバル2015
下北ネタ引っぱります
でも、今日で最後にしますね
いい加減イベント終わってだいぶたつし
最後に紹介するお店は
「広栄屋」さんです
場所は食べログからご確認ください
こちらのお店はなんと50年以上も続くお蕎麦屋さん
昭和の良い雰囲気を残したお店で、テーブルに着くと思わず瓶ビールを注文したくなります
蕎麦はもちろん、うどんや中華そばも絶品だと聞いています
楽しみですね
カレーメニューも豊富です

カレーライスにカレー丼、カツカレーもありますが今日は麺で行きましょう
蕎麦屋さんなんで「カレーそば」とも思ったんですが気になるのが
「Oyajiカレーうどん」900円
親父?・・・どんなカレーうどんかな?
気になるので注文します
ほうほう、美味しそうなカレーうどんです

具はシンプルですね
どのあたりが「親父」なんだろ?
油揚げがアツアツのカレー汁を吸い込んでヤバ美味い!
ウズラの卵が3個も入っているのもうれしい

「最初は混ぜずに食べてね」とおばちゃんに言われます
カレーうどんはトロミがあって火傷するんで最初に軽く混ぜたほうが食べやすいんですが・・・
アツアツのまま食べて欲しいということでしょう
お店に人がお勧めする食べ方が一番美味いんです素直に従いましょう
・・・っ、熱!
うまっ!
・・・胃が熱っ!
うまっ!
何故かカレーうどんの日は100%白いシャツなんでカレーが跳ねないように食べ進めます
まだまだ熱熱カレーうどん・・・
店員さんに見えないようにこっそり蓮華で混ぜて温度を下げよう・・・

ふぁっ!?
丼の下から白い物体が・・・これは・・・ごはん?
丼下からご飯が発掘されました!ご飯です!ご飯です!
はい、こちらのメニュー【Oyajiカレーうどん】ではなく
【Ojiyaカレーうどん】だったんですね!
このスタイルは確か名古屋の豊橋カレーうどんですね
まさか下北沢で豊橋カレーうどんを味わえるとは!
このカレーうどんは
①丼の下にご飯をよそう
②その上に「とろろ」をかける
③最後にカレーうどんを入れ完成
②のとろろがあるおかげでご飯とカレーうどんの間に層ができるんです
食べた麺物に後からご飯を入れるのを嫌う人もいますがこれなら大丈夫
だって、最初から入ってるんだもん
なので最初はそのままカレーうどんを味わい後半で混ぜてカレーおじや風で食べるんです

よく考えられてます
【カレーうどん】→【カレーおじや】の変化ではなく間で【とろろご飯】も楽しめます
この「とろろ」の酸味がまた新鮮な感じでいいんです
さらにたっぷりの量でお腹も満足!
50年以上町の人に愛される素敵なお店でした
このOyajiカレーうどんはイベント終了後でも多分食べられるので(要確認)興味のある人はぜひ下北沢まで
私は近いうちに本家の豊橋を目指してみます!
ご馳走様でした
夜総合点★★★★☆ 4.0
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪