下北カレーめぐりは続きます
お店の看板を見つけました
あと63歩らしいです
実際に歩数を数えるとぴったり63歩!(最後の2歩は大またで歩きましたが・・・)
看板でお店は分かったと思いますがあらためて
「茄子おやじ」さんです
場所は食べログからご確認ください
看板のイラスト可愛いですね

こういうタッチ好きです
店内はお洒落な下北若者で満席です
メニューを見て

卓上を見て

あれ?どっかに似てる?・・・「まめ蔵」だ
そうなんです、調べるとこのお店の店主、吉祥寺のまめ蔵で働いた後このお店を出したらしいです
なので卓上のスパイスも香りと辛味の2種類用意されています
そうそう、まめ蔵では「七味」茄子おやじでは「スパイス」となっています
全部入ったスペシャルにしようと思いましたがお財布の関係で(涙)
「びーふ」¥890にします
「ゆでたまご」¥60までなら追加できそうです
茄子おやじの「びーふ」カレーです

一口食べると確かにまめ蔵っぽさもあるような
生のニンジンが食のアクセントになってます

やっぱりゆでたまごは必須トッピングでしょう!
1/3くらい食べてからスパイスを投入します
2種類ありますが香味スパイスを多めにかけいただきます
やっぱりスパイスをかけた方が美味しいですね
元が美味しくないわけじゃ無いんですよ
より自分好みの味に近づくから美味しくなって当たり前ですが
下北沢はまだまだおいしいカレー屋さんがあるらしいんでまた来ようっと
ご馳走様でした
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪