カールヴァーン ブルワリー&レストラン 飯能の奥、非日常空間で味わう極上の料理

休日にはるばる電車でやって来た飯能

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園で時間を過ごたり、天覧山に登ったり、川沿いを散歩したり

実に有意義な休日を過ごしてますね

ですがこの後が本日のメインイベント!

以前から来たいと思っていたこちらのお店です

「カールヴァーン ブルワリー&レストラン」さんです

お店の場所はこちらからご確認ください

 

渓谷の断崖絶壁に建つブルワリー&レストラン

併設される醸造所で作られるクラフトビールやアラビア料理が楽しめるお店です

そしてなんといっても豪華な内装でカジュアルな服装で来たことをチョット後悔

昔はドレスコードがあったらしいですが確かにちょっとお洒落して来たいお店ですね

窓側の席に着きメニューを確認

コースメニューも用意されていますが今回はアラカルトで注文します

で、まずは飲み物ですね

「ビアフライト」1,870円

カールヴァ―ンのレギュラービールの飲み比べが出来るメニュー

上から時計回りに

【アラビアンライム・エール】【スペルト・ヴァイツエン】【アンデスカカオ・スタウト】【カールヴァーン・ヴェンジャンホワイト】の4種類

タイプの違うビールなので一通り飲んで自分好みをお代わりするのも良いですね

軽く喉を潤したら料理のスタート♪

 

「アラビアンプレート」2,750円

地中海諸国の前菜料理【メゼ】の盛り合わせ

フムスやファラフェル、野菜やナッツ等のディップに古代小麦のアラビアン・ブレッド

メゼはお腹を満たすものではなく、お酒の席の食卓を彩り会話のお供としての役目だそうな

確かに色々な味わいをツマミつつお酒を飲めば会話が弾む事は間違いありませんね

 

「ラム肉とざくろのタジン」2,970円

骨付きラム肉を甘酸っぱいざくろとオレンジの果汁で柔らかく煮込んであります

タジンっていうと火加減と水分調節が大事なんだって

基本弱火で途中火を強めたり蓋をずらして蒸気を逃がして水分調整したり

いつか自分でもタジン料理に挑戦してみたいですね

 

「アラビアン・グリル・プレート」4,400円

ラム肉と牛肉の串焼き料理【ケバブ】、ラムの挽肉で作るチュニジアのスパイシーなソーセージ【メルゲーズ】

がっつりお肉を堪能です!

 

「東方ノ三賢人ソーダ割」990円

ここでクラフトジン「東方ノ三賢人」のソーダ割を注文

乳香、没薬、ジュニパーベリー、レモンマートルから香りを抽出したカールヴァーンオリジナルのジン

乳香・没薬の香りは他のジンではあまりないタイプでオリエンタルな感じがします

これは好みかも?

 

「ゾロアスターカレー クミンライス添え」2,530円

ゾロアスター教徒に伝わる香り高いスパイスで作るCARVAANスタイルのチキンカレーだそう

中東料理ってカレーっぽいけどカレーではないのが多いんですが、こちらはシッカリとカレーしていますw

古代ペルシャからインドへ渡ったゾロアスター教徒の料理だからカレーっぽく進化しているんですかね?

カルダモンの香りとトマトの旨酸味が効いたクリーミーなカレー

具はチキンとゆで卵の親子仕様

クミンライスと言うよりジーラライスって方がピンとくる人多いですかね?

クミンのエキゾチックな香りがより高貴なお米に感じさせてくれます

レーズンも良い仕事してますよ

 

「アッル バーンソーダ割」990円

こちらはジンではなくクラフトスピリッツ

アッル バーン(乳香)の名の通り森林を彷彿させるような爽やかな清涼感があります

ちなみに乳香は不安を和らげ前向きな気持ちにするような効果があるそうです

 

「CARVAANオリジナルブレンドコーヒー」660円

食後にはコーヒーを

砂糖ではなく椰子の花蜜糖ってのがオシャレですな

そしてデザートに

「クナーファ」990円

千夜一夜物語にも登場するというお菓子

天使の髪ともいわれるカダイフでチーズを包んであります

カダイフって揚げ衣にも使ったり万能食材ですね

食感が変わってるから好きなんですよ

 

という感じで休日のディナーを堪能してきました

お値段はそこそこしますがしっかりとした満足感を味わえます

ちなみにランチであればリーズナブルに食事できるのでお財布が心配であればランチがおススメ

そして飯能は遠いよって人、実は渋谷や横浜にもカールヴァーン出店してますよ

でも個人的には休日に飯能の自然を楽しんだ後に非日常的なカールヴァーンをってのがいいと思うなぁ

 

ご馳走様でした

店舗情報
店名:カールヴァーン ブルワリー&レストラン
住所:埼玉県飯能市大河原32-1
TEL:042-973-7000
営業時間:11:30~16:30、17:00~21:00(土・祝は22:00)
定休日:不定休
公式サイト:ホームページ X(旧Twitter) Instagram

ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング