たこさんの地元調布に新しいお蕎麦屋さんがオープンするとの情報をゲット
暖かくなってきてサッパリとしたお蕎麦もいいねぇって事で珍しいのですが開店日に行ってみようと
実はもう一つ理由があったんですけどね・・・

「そばと肴 禅」さんです
お店の場所は食べログからご確認ください
開店時間少し前に来たのですが既に数名の待ちが出来てました
やっぱり新しいお店ってみんな楽しみなんですねぇ
暫し待ち開店時間、店頭でお店の大将から挨拶があって初日の暖簾がかけられました
続々と店内に入る人達、たこさん達はカウンター席に座ります

メニューには蕎麦前の肴、冷たいお蕎麦に温かいお蕎麦
お酒を飲みながら蕎麦前を頂くってのも良きですがオープン初日でその後もお客さんが並んでいた様なのでサクッとお蕎麦を頂くとしましょう
メニューから注文・・・と思ったのですが事前にゲットしていた情報の蕎麦がのってないなぁ
初日は提供が無いのかな?と思いながらも店員さんに「〇〇〇は今日は提供無いのですか?」と聞いてみる
そして大将さんが大丈夫と言う事で無事に注文出来ました
・・・無理言ってごめんなさい
で、初日と言う事でお店がバタバタするのは想定内
のんびりと待って料理が到着
まずは連れが頼んだ


「季節の野菜天せいろ」1,350円
8種類の野菜天ぷらの天せいろ
ちなみに開店チラシについていた無料サービスの海老天(たこさんの分も入れて2本)ものってます
揚げたての天ぷらはやっぱ美味しいよね~
そしておまちかね、たこさんの料理の到着♪

「ラッサム蕎麦」1,700円
そう!この蕎麦を目当てに来たのでした!
ラッサムと言えば南インドのミールスなどに入る酸っぱ辛いスープ
インドのラッサムと日本の蕎麦の融合!
ゴールデンウィークの暖かな日にはピッタリのお蕎麦なのだ

タマリンド由来の爽やかな酸味あるラッサム汁
辛さはそれほど感じられず蕎麦の風味も楽しめます
個人的にはラッサムらしくもっと辛くても良いかと思いましたが
そばの上にはラタトゥイユ的なお野菜

そして頂上には鰹の天ぷら(・・・だと思う)
こちらもサッパリとした味なので全体的にまとまりがある感じ
ツルツル、ズズッと蕎麦を啜り食べあっという間に完食
外に列も出来ているのでサクッとお会計します
そしてお店の外にいた店員さんに気になっていた事を訪ねてみる
実はラッサム蕎麦っていうと稲城にあった【手打蕎麦はしば】の人気メニュー
昨年閉店したお店の人気メニューがあって、店頭に飾られたお祝いの花にも稲城の文字
「もしや御関係が?」と尋ねるとなんとこちらの大将は手打蕎麦はしばの料理長
新たに会社を立ち上げこのお店のオープンとなったそうです
と言う事はいつかはカレー蕎麦も提供されるのかなぁとちょっと期待ですね
あ、今回食べたラッサム蕎麦は本来メニューになかったので、いつも食べられるかは分かりませんのであしからず
ご馳走様でした
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪