夜の仕事を終えて久々飯でも食って帰ろうと
以前からチェックしていた近くのお店にレッツラゴー!

「リムランド」さんです
お店の場所は食べログからご確認ください
昨年オープンしたこちらのお店はシンガポール料理とイタリアンの二つが楽しめるお店
直接的なつながりがない料理ですが一つのお店で両方味わえるのはメニューの選択肢が増えて良いですね
では時間も遅いのでサクッと注文していきましょう♪

まずはお通しのチキンをつまみつつビールで乾杯っと♪

「ミートソースのふわふわたまご焼き」550円
イタリアンジャンルのちょっとしたおつまみ
フワッとした玉子にミートソースの塩味がお酒のツマミに良く合います

「福建バクテー(ハーフ)」1,400円
バクテーはシンガポールやマレーシアで愛される骨付き豚肉のスープ料理
薬膳的なスープなので元気になりそう!
一緒に提供されるパンを浸して食べるのも良いが、きっとご飯にぶっかけても最高なんだろうなぁ~
ホロホロに煮込まれたスペアリブはこれまた酒が進むぞ

「ルンダン(ハーフ)」980円
こちらもハーフで
メイン料理がフルかハーフ選べるのは色々と食べたい我々にとって最高なのです!
で、ルンダンはインドネシアの伝統料理で牛や鶏などをスパイスとココナッツミルクなどで長時間に込んだ料理
個人的にはカレーの1ジャンルだと勝手に思っておりますw
柔らかく煮込まれた牛肉のリッチな味わいが楽しめます
こういう多国籍な感じがシンガポール料理ですよね

「海南鶏飯ハイナンジーファン(ハーフ)」720円
こちらもハーフサイズです
海南鶏飯はいわゆるシンガポールチキンライス
シットリと茹でられた鶏肉とジャスミンライスの組み合わせに生姜だれやチリソースなどのソースを加えて食べます
ハーフサイズだけど二人でシェアしても満足なボリュームが良きですね
久々美味しい海南鶏飯を食べた気がします
(ちなみに似た料理のタイのカオマンガイですが、同じ鶏肉とライスの組み合わせでソースが大豆発酵味噌のタオチオソースやナンプラーの違いがあります)


「ペーパーチキン」・・・値段失念
こちらもシンガポールの隠れ名物料理
耐熱性のペーパーで包んで油で揚げるのですが通常の【揚げ・茹で・焼き】と違う調理によりジューシーなチキンを味わえる料理
1個単位で注文できるので1人2・3個頼んでも良いかも?

「シンガポールラクサ」1,480円
やはりこれは外せないよね♪
分かりやすく言うとラクサはココナッツ風味のカレーラーメン
シンガポールをベースに得意のイタリアンを使いつつ和の要素もあるオリジナルのラクサだそう


浅草開化楼の卵入り小麦麺を使い定番のエビ、厚揚げ、フィッシュケーキ代わりのかまぼこと美味しく楽しい料理なのです
メインにハーフが選べるって事で色々食べ満足な晩御飯となりました
ご馳走様でした
店名:リムランド
住所:東京都台東区上野5-5-2 松原ビル 1F
TEL:03-6803-0508
営業時間:11:30~13:30 18:00~23:00(月~金) 12:00~14:00 18:00~21:00(土・祝)
定休日:日
公式サイト:Instagram
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪