北九州のソウルフードと言われる資さんうどんが東京両国に進出って事でニュースになってましたね
かなり人気で行列必死と言う事で暫く様子見していましたがこの度やっとこさ食べに行ってきました
雨&15:00時過ぎって事で行列もなくすんなりと入店できました♪

「資さんうどん 両国店」さんです
お店の場所は食べログからご確認ください
地方チェーンが東京進出すると地元出身者達が歓喜し押し寄せる気持ちはよく分かります
特に柔らかいうどんってのはこっちの方ではあまりないですからねぇ
たこさんは九州出身ですが佐賀寄りの長崎県の為、【資さんうどん】よりも【牧のうどん】なんですけどね
ちなみに【牧のうどん】は秘伝の出汁を本店から各店舗に配送していて、その配送時間が1時間半を超える場所へは出汁の風味を損なう可能性があるって事で出店しないそうです(豆知識)
席についてタブレットで料理を注文です
まずはこちらから

「おでん5本セット」630円
牛すじ・だいこん・たまご・厚揚げ・しらたき
単品で頼むより90円ほどお得です
ビールが欲しくなるところですがこの後も仕事があるために我慢我慢
おでんを食べ終わったらメインだ!

「カツカレーぶっかけ」990円+「ミニ親子丼」430円
いやいや、資さんうどんと言えば「肉ごぼ天うどん」じゃねーのかよってツッコミは無しで・・・

カレーの海の上にど~んとのったカツの島!
ナイスビジュアルですねぇ~

カレーぶっかけって事で一般的なカレーうどんのように出汁で割ってありません
うどんにカレーをぶっかけたストロングなスタイルです
なのでうどんにカレーがガッツリ絡んできます
うどんはモチっとして柔らかな平麺
うどんの食感と味を楽しんだら揚げたてのカツをバクっと食べ
そして3/4ほどを食べ終えたらこいつ

おでん皿に残った昆布や椎茸、九州醤油をベースにした出汁
こいつをカレーぶっかけの器に流し込む!
ドロッとしたカレーがサラッと変わりまた違った感じのカレーうどんを楽しめます♪

ミニサイズとは言え親子丼も頼んでいたのでかなりお腹いっぱいになりますね
そしてこの親子丼にもカレーを少しかけてカレー親子丼にするのもまた良きw
次回は定番の肉ごぼ天うどんを頂きたいと思います
ご馳走様でした
店名:資さんうどん 両国店
住所:東京都墨田区緑2-16-2 ライオンズプラザ両国
TEL:
営業時間:7:00~23:00
定休日:
公式サイト:ホームページ Facebook X(旧Twitter) Instagram
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪