一ヶ月ほど前に書いたお店のブログ
それを見た人達でカレー全種食べ比べてみたいね~って企画を立てたのよ
さっそく夜の銀座に【カレー食べ歩きスト】4人が集結!
「ハレギンザ(HARE GINZA)」さんです
お店の場所は食べログからご確認下さい
以前来たランチの時間もオススメなんですが、ハレギンザさんは呑めるカレー屋さんとして夜もまた素敵です
お昼はカレーのみですが夜は色々オツマミ&料理が沢山
食べたい料理がありすぎて迷いますが今回の目的はカレー全種類を味わう事!
なのでそれ以外は軽めに注文しました
「タンドリーチキンのコブサラダ」1,150円
普段サラダ系は注文しないたこさんですが、タンドリーチキンが使用されているとなれば話は別
スパイシーなチキンにゆで卵、ベーコンにアボカドと具沢山
ドレッシングも美味しくてビールがすすむサラダです
でコブサラダの【コブ】ってなんだって出たんだけど誰も答えを知らず
普通ならスマホで調べるんでしょうがあえて考えてみた
たこさんが目をつけたのはチキンとゆで卵
そう、親子具材だ
子連れのことを「コブ付き」と言うではないか!
つまりコブサラダとはチキン(親)にゆで卵(子)が付いているからコブサラダなのだろう・・・
・・・当然不正解なので忘れてくれ(笑)
「グツグツ地獄えび」1,240円
何種類も注文できないのでやはりこういう時はお店のおススメを頼むのが大正解でしょう
所謂エビのアヒージョなんですがピリッとホットな仕上がり
うまぁ~なプリプリ食感にニンニクが効いたオイルソースはザ・酒のツマミ!
バゲット付きなのでオイル一滴残さず全てを堪能しましょう
メインのカレーの前にディナー限定の「激辛!!ドライカレー」960円!
見た目は大衆食堂のカレーチャーハンですが・・・ヤバイ一品なんです
ハレギンザで一番辛いとされるイエローカレー、その上澄みオイルを使用して作られる黄色いチャーハン!
恐る恐るパクリと食べると・・・うめぇ~!
パラパラ系ではなくオイリーなシットリ系チャーハン、これメチャクチャ美味いよ
で、直後にあふれ出す汗!汗!汗!
この黄色いオイルが鬼辛いんだね
でもこのオイルが売ってたら家に常備して置きたい位ですよ
さぁ宴も終盤、メインのカレーです
ハレギンザにある6種類を全て味わいます
今回の参加者は4人
普通に頼むと量が多いんですがディナータイムにはお得な
「カレー3種セット」1,720円があるんです
好きな3種類(ミニカレー)を選べるのでこのセットを二人前注文
これで全6種が楽しめます♪
「カレー6種セット」3,540円!
(ブラックチキンカレーが入ると+100円になります)
並べるとまったく色が違いますね~
【アースカレー】
合い挽き肉とトマトのカレーです
これがお店で1番マイルドなカレーかな?
挽肉なんでキーマカレーっぽさもあります
【マサマンカレー】
こちらもマイルド系ですね
マイルドですがタマリンド由来のやや酸味を感じるスパイシーカレー
アースとマサマンは辛さ的にはそんな差が無いので、辛いのが苦手な人はこの2種を選べば問題ないでしょう
【グリーンカレー】
ハレギンザのカレーはタイ系のテイストですよね
そしてタイカレーと言えばやっぱりグリーンカレー
女性に人気がありそうです
ココナッツミルクが他の5種よりも強く感じます
【スペシャルカレー】
辛味・酸味・旨味の三位一体バランスでお店1番人気のカレー
お店の最古参メニューの1つだそうですよ
【ブラックチキンカレー】
イカスミを使用した真っ黒のブラックチキンカレー
こちらはゆで卵ではなく骨付きのチキン入り
6種の中で唯一ココナッツミルクを使用してないです
以前ランチで食べたのがブラックチキンカレーでしたね
【イエローカレー】
MAX辛いイエローカレー!
その辛さは先ほどのドライカレーで証明済み
トロッとしたカレーは喉・胃をカ~ッと熱くしてくれます
これは辛い物好きな人以外は覚悟をして食べたがいいかも?
クセになるタイプのカレーなんで次回はフルサイズを味わってみよう
夢の全種カレー!
ライスは2人前を4人で分けたので足りずに後で追加注文
最初から最後まで美味しい料理&カレー仲間との語らい
楽しい夜となりました
ご馳走様でした
ハレギンザ (カレーライス / 銀座駅、有楽町駅、日比谷駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪