リストランテ バル ポルテーニョ スペイン&南米の料理をワインと共に

【カレーじゃなくても良いじゃない】

今回は珍しく錦糸町で晩御飯

中華料理とどっちにするか迷って選んだお店がこちら

「リストランテ バル ポルテーニョ」さんです

お店の場所は食べログからご確認ください

 

路地裏のスペインと南米の郷土料理が楽しめるお店です

料理的にワインを頂きたい所ですが最初はビールで乾杯

料理初めの前菜を口にしこの後の料理をどう組み立てていくか考える

まぁでもやっぱこれは頼まねばいけないよね

 

「イベリコ生ハムの切り落とし(35g)」1,600円

日本生ハム協会認定エキスパートのスタッフさんが原木から切ってくれます

イベリコは脂の融点が低いので口に含むとジュワぁっと溶けていくのです

絶妙の塩味でやっぱ次はワイン頼まないとな

連れはあまり生ハムを好んで食べないのですがこのイベリコはすごく美味しいと言ってました

 

「ピンチョモルノ」500円(一串)

ピンチョモルノはスペイン南部の香草串焼きでラムとイベリコ豚が選べたので1串ずつ注文

ラムもイベリコも良い意味での癖があり、そこに香草の香りが加わることでより美味しさが広がる感じです

 

そうそう

料理と一緒に提供してくれるソースが2種類

チミチュリソースとアイオリソース

ハーブ、ビネガー、唐辛子、ガーリックなどを用いたチミチュリソースが初体験ながら好みドストライクでこの後の色々な料理にタップリと使ってしまったよ

 

と言う事でお酒はワインを注文しよう

メニューを見るとペアリンググラスワインってのがあって注文した料理に合うワインをグラスでセレクトしてくれるみたい

トレス(3)・クワトロ(4)・シンコ(5)とあったのでとりあえず3杯の「トレス」2,600円を注文

「Celebrities Merlot」

牛肉や仔羊のお肉に良く合うタイプ

チェリーやバニラっぽいしっかりとした味わいです

 

「エンパナーダ」450円

南米のパイ包み料理

フィリングが【挽肉・ハム&チーズ・鶏とキノコのクリームシチュー】から選べ今回はハム&チーズで

アツアツだけどガブリと食べてワインをキュッと飲むのが最高だ~

 

「チャングロー」1,200円

ズワイガニの甲羅焼き、バスク地方の名物みたい

バゲットに蟹身をタップリのせて贅沢な味を楽しむのです

幸せです

 

「Getariako Txakolina」

甲殻類や淡白な魚などと相性良きワイン

微発砲のチャコリは独特の注ぎ方があります

「エスカンシア」と言ってチャコリを高いところからグラスに流し落とすように注いで、鋭い酸味を和らげワインの香りと果実味を開かせる注ぎ方

シェリー酒のベネンシアと同じような考え方ですね

 

「スペイン産ラムチョップのアサード」2,400円

ラムチョップは提供前食べやすいように骨から身を外して提供されます

でも微かに骨に残る身をしゃぶり付くのが貧乏っぽいけど止められないw

 

「Eguren Ugarte Reserva2016」

最後のワインはこちら

樽やハーブ香、ほのかに梅っぽい

軽くタンニンを感じるのでお肉に合わせやすいね

 

「アルボンディガス」1,100円

スペイン肉団子をチーズのソースでグツグツ煮た料理

肉にチーズとガッツリとした味ですがワインと合わせると不思議と重くなくペロリと食べられる不思議

 

さて、最後の〆はやっぱあれだな

「アロス・ネグロ」3,400円

所謂イカ墨のパエージャです

お米1合量なので二人で〆るのにちょうど良きボリューム

イカ墨と出汁の旨味をしっかりと吸った米がうまぁ~

イカもプリプリ~

お焦げになった部分も良き♪

そしてここには先ほどのアイオリソースが超絶高相性ですよ

 

バル的な感じで1品のボリュームが控えめなので色々と楽しめるのが良いですね

スタッフの接客も心地よく良き時間を過ごすことが出来ました

 

ご馳走様でした

店舗情報
店名:リストランテ バル ポルテーニョ
住所:東京都墨田区江東橋4-25-15 第3東永ビル 2F
TEL:03-3846-0432
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00(月~金) 11:30~23:00(土日祝)
定休日:不定休
公式サイト:

ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
食べログ グルメブログランキング