【カレーじゃなくてもいいじゃない】
長崎に帰省中のたこさんです
せっかくなんでカレー以外も地元の料理を紹介しますね
レモンステーキって知っていますか?
首都圏でもステーキと焙煎カレーの「ふらんす亭」で知っている人もいるでしょう
実はレモンステーキのルーツは佐世保の「レストラン門」
そこで修行中のとある兄弟が開発したのがレモンステーキ
ステーキはちょっと重いのですき焼き風にアレンジしたのが始まりだそうです
その後兄弟は独立し兄は「ふらんす亭」を開業、そこで修行した人が屋号使用許可を得て東京に開店したのが前述のふらんす亭となります(佐世保のふらんす亭はすでに閉店)
そして弟が開業したお店が
「下町の洋食 時代屋」さんです
場所は食べログからご確認ください
この辺は移動に車が欠かせないエリア
帰省時に立ち寄るといつも駐車場は満車です
さすが人気のお店
お店に入りメニューを見るとレモンステーキだけでなく「牛バラ肉の煮込みスペシャルビーフカレー」1,200円もある・・・迷う

が!ここに来た目的はレモンステーキだ!
初志貫徹、注文
「レモンステーキセット」1,350円
注文後サラダとスープ、ご飯がすぐにテーブルへ

写真をパチリと撮ってさあ食べようと思った時
もうレモンステーキが到着!

レモンステーキは薄切りの肉をアツアツの鉄板に乗せて提供されるので、普通のステーキのように焼き時間が無いんですね
あっという間に出てきます
出てきたお肉を鉄板で好みに焼いて食べるのがレモンステーキ
この辺は確かにすき焼きっぽいですね
レモンの風味が付いた醤油ベースのソースが薄切りのお肉によく合います
当然美味しい食べ方は・・・

オン・ザ・ライス!

オン・ザ・ライスぅ~!!
そして一通りお肉を食べ終えた鉄板には肉の脂を含んだソースが!
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪